
健康診断・企業健診・人間ドック
健康診断・企業健診・人間ドック
当院では、一般定期健診(定期健診や企業健診)、雇用時健康診断を実施しております。
また、川口市の健(検)診(胃がん内視鏡健診、大腸がん、肺がん・結核、前立腺がん、肝炎ウイルス検診)、特定健康診査および人間ドック検診も施行しております。
健康診断を希望される場合は、お電話もしくはWEB予約からご予約をお願いいたします。
雇用時健康診断 | 9,000円(税込) |
---|
雇用前健診とは、労働安全衛生規則第43条に規定されている制度で、企業が従業員を採用する場合に必ず実施しなければならない健康診断です。
雇入れ時健康診断の対象となるのは、正社員だけではなく、以下の1~3のいずれかの基準を満たし、さらに1週間の労働時間が正社員の4分の3以上のときは、パートやアルバイトの方も対象となります。
雇用前健康診断は、心電図検査、聴力検査、視力検査、胸部X線撮影、血液検査、尿検査、腹囲、血圧測定、体重、身長、問診といった11項目の検査を行います。入社前3ヶ月以内に全て検査し、健康診断書を証明として提出することで、雇用前健康診断を省けます。
定期健康診断 | 9,000円(税込) |
---|
定期健康診断とは、週に30時間以上働く従業員に対して定期的に実施される健康診断のことです。事業者側には、1年に1回以上の定期健康診断の実施が義務付けられており、違反した場合は、罰金が科せられます。
対象者は、週30時間以上勤務する従業員、または正社員の4分の3以上勤務する従業員全員です。正社員だけでなく、非正規職員や派遣社員(更新により1年以上勤務しているあるいは今後1年以上の雇用が見込まれる者)についても適用されます。
雇用時健康診断とほぼ同様の次の11項目です。
1年以内ごとに1回、定期的に次の項目の健康診断を行うことが義務づけられています。
*雇入時健康診断と定期健康診断の検査で実施する項目の違いは、④の項目です。定期健康診断では、医師が必要と診断した場合は喀痰検査が追加されることもあります。
当院では、企業様の健康診断に加えて、各種オプション検査を受診いただけます。
ご要望に応じて対応いたしますので、お電話(048-446-6116)またはホームページよりお気軽にお問い合わせください。
TOP