【書評】『フルータリアンダイエット(池田悟著)』を読んでみた ③|第2章|川口・西川口の内視鏡検査|西川口・内科消化器内視鏡クリニック

〒332-0034埼玉県川口市並木2丁目20-1 ビーンズ西川口5F

048-446-6116

WEB予約 WEB問診 お問い合わせ
下層ヘッダー

【書評】『フルータリアンダイエット(池田悟著)』を読んでみた ③|第2章

【書評】『フルータリアンダイエット(池田悟著)』を読んでみた ③|第2章|川口・西川口の内視鏡検査|西川口・内科消化器内視鏡クリニック

2025年4月29日

【書評】『フルータリアンダイエット(池田悟著)』を読んでみた ③|第2章

ヒトの食性とは?草食でも肉食でもない「果食動物」という考え方
「人間は本来、何を主食とする動物なのか?」


これはとても興味深いテーマです。
よく、「人間は草食だった」「肉食によって脳が発達した」「人間は雑食動物だ」という説を耳にしますが、果食動物(frugivore)という考え方はあまり語られません。
今回は、果食動物という視点から、ヒトの食性について考えてみたいと思います。

ヒトに最も近い動物、オランウータンやチンパンジーは果食動物

TOP